トップページ ‖ サイトのご案内 | お問い合わせ

バックナンバー
 へぇ知識 | 人生 | 対人 | ネット | 心理秘術
■名前つきの挨拶

挨拶をする時に名前をつける。
「おはよう鈴木さん」

名前を呼ばれる事によって人は認められていると感じる。そして親近感が一層強まる。

ニックネームでも同様の効果がある。
人の名前を覚えるのが苦手な人も、機会に姓だけでも覚えるように頑張ってみて下さい。



■好印象を与える

相手の長所をみつけてあげよう。特技でもいい。
人は自分をしっかり見てくれているとわかると感動する。そして優位にたてる。

相手が自分で話し出す前に先手をうて!
あなたへの目線が特別になる。



■話し上手とは

口が上手ければ話し上手だとは一概にいえません。

話し上手とは、聞き上手の人の事でもあります。

聞き上手になれば、相手が何を言いたいのかが理解できるようになり、それにあわせた話ができるようになります。

人によって話し方のタイプは色々ありますが、相手の話を聞かずに自分の意見を押し通せば、
そこには残るのはわだかまりだけです。また、ただ聞いてるだけでは相手の言いなりです。

聞き上手になれば、相手を理解しながら話す事になるので、話がしっくりと噛みあい、話も盛り上がります。



■どんな人間

突然ですがあなたはどんな人間が苦手ですか、嫌いですか?

自分で自分の悪い所を自分でわかっている人ならいい、治せるから。
わからないと人が離れていくかもしれない。

ありがとうの言葉がない 許さない 心配りがない 人のせいにする 礼儀がなっていない 暗い 極端にケチ 欲深い シャシャリ出る 好奇心、向上心がない

噂となって人間関係に影をつくることがある。
恐れずに自分の短所を周囲の人に聞いてみよう。何を言われても平気だ!という気持ちで聞けば怖いものなどない、そうすれば聞かれた方も気軽に答えられる。



■反論に答える

もういい、そうかな〜?、違うんじゃないの?
相手が逃げ口や反論をすると自分まで「もういい」となってしまいがちです。

しかしそこで、相手の反論に乗ってあげる(賛成するのではない)と、一歩深い会話ができあがる。

賛成しなくても、突き放さずに話を聞くことで「この人は私自身を受け止めてくれる人」と認識するのである。



■隠し事

仕事で失敗したときなど、上司に言うのは怖いですね。
どうしても言い出せなかったりして、相手に知らせなかったりつい隠そうとする。
このような行動をとっていませんか。

都合の悪い情報は黙っていても、なぜか相手に知られます。
最悪な関係を築くことにもなりかねず、仕事なら情報を隠そうとしたと思われかねません。
その一方、早く知らせれば早く対策をとることができるものです。

都合の悪い情報が出てきたときは[すぐ]に相手に知らせる。

そうすることによって相手から信用を失うどころか、逆に信用を得ることができるのです。



■手を組む

話し相手が腕を組んでいたら、相手があなたに心を開いていない可能性があります。



■聞き出しにくい事

聞きにくい事を聞くときは先にオーバーな事を言えばいい。

例えば年収のように相手が言いにくい事を聞く時は、
「前、同じ年齢の人で年収150万円位の方が居ましたがそれくらいですか」と聞くと「いや、そんなに低くないよ!」と、
本当の年収に近い金額を答えやすくなる。

コツは、相手の羞恥心を安心感に変えてあげること。



■髪をいじる

髪をいじっている。
話し相手が何度も髪を触ったりかきあげたりしている。

それは相手が退屈を感じている可能性が高い。話題を変えて。



■あと一言

言われたことで何も変わらないけど、あと一言が欲しい。
一言言ってあげたいけど、言ったら迷惑かもしれない…
と思った経験ありませんか?

悩むことはありません。
その人のためと思って言うことならば、迷惑なわけがない。

あなたの一言を待っているのです。



■好き嫌い

あなたは日常的に好き・嫌いという言葉を使うだろうか
恋愛でなくともこれらの言葉には力がある。

人は「好き」「嫌い」の言葉にものすごく敏感なのである。
あれも嫌いこれも嫌いと言う人は、自分以外はすべて敵なのかと思えてくる。こういう人は心に他人を寄せ付けようとしない。
好きばかり連呼している人は多少信頼に欠けるかもしれないが、なぜか悪い人には見えないのである。

あなたも好き嫌いを口に出してみよう。
そうするとあなたという人間がボヤけずにハッキリするのである。



■プレゼント

プレゼントは何も媚びではない。

旅行帰りだからお土産。おいしそうな新商品をみつけたから一緒に食べよう、でもいい。もちろん母の日や父の日のプレゼントも。

プレゼントはいいものです。
贈った方も嬉しい。贈れば贈るほど、自分に贈られてくるからである。

高価なものである必要はない。
あなたも素敵なプレゼントをしてみましょう。


戻る
雑学を投稿する
Copyright(C) 2006 YONE_PRO. 運営概要 - マガジンの内容に関して - 利用規約 - 個人情報の取り扱い - 広告掲載 - 運営サイト紹介